白球を必死に追う球児の姿や
「負けたら終わり」という一戦勝負は
高校野球の醍醐味です。
その中でも甲子園に出てくる強豪校は、
幼いころから野球をはじめた選手が多く、
出身中学や所属していたリトルリーグなども
注目されます。
そこで今回は、静岡県の静岡高校の
2019年野球部メンバーの出身中学を
紹介していきます。
静岡高校野球部2019ベンチ入りメンバーの出身中学!静岡県外出身は何人?
静岡高校野球部の
第101回夏の甲子園2019ベンチ入りメンバー18人の
出身中学一覧です。
背番号 | 選手名 | 学年 | 出身中学 |
---|---|---|---|
1 | 松下 静 | 3 | 掛川市立大浜中 |
2 | 小岩 和音 | 3 | 浜松市立富塚中 |
3 | 夏目 武尚 | 3 | 浜松市立三ケ日中 |
4 | 神谷 侑征 | 2 | 菊川市立菊川西中 |
5 | 城 航希 | 2 | 江戸川区立松江第一中 |
6 | 相羽 寛太 | 2 | 森町立旭が丘中 |
7 | 間宮 楓馬 | 2 | 磐田市立福田中 |
8 | 片平 吉信 | 3 | 静岡市立清水庵原中 |
9 | 齋藤 來音 | 3 | 磐田市立磐田東中 |
10 | 石田 直孝 | 3 | 東海大翔洋中 |
11 | 松本 蓮 | 2 | 吉田町立吉田中 |
12 | 安竹 俊喜 | 3 | 焼津市立大富中 |
13 | 鈴木 壮水 | 2 | 富士市立元吉原中 |
14 | 樋口 裕紀 | 3 | 静岡市立東中 |
15 | 吉崎 翔大 | 2 | 伊東市立南中 |
16 | 鈴木 陸 | 3 | 静岡市立清水第六中 |
17 | 斉藤 颯斗 | 3 | 清水町立清水中 |
18 | 渡邉 奏太 | 3 | 富士宮市立大富士中 |
出身中学の都道府県別内訳を
集計してみると、
静岡:17人
東京:1人
です。
静岡県外出身の選手が
18人中1人いることになります。
夏の甲子園2019で注目すべき選手は相羽寛太選手!
県内屈指の名門校・静岡の1番を打つのが2年生のショートを守る相羽寛太君です。
攻守に技術が高く、バッティングでは、安定した軌道から球に逆らわずにミートします。
準々決勝の東海大静岡翔洋では、延長11回裏にライトの頭を越えるサヨナラヒットを放ちました。
準決勝の浜松工戦では、5回と9回にファインプレーを見せ、エースの松下静君を盛り立てました。
176cmで68kgとバランスの取れた身体で、軽快な守備を披露し、チャンスではバットでチームの勝利に貢献しています。
初めて聖地の土を踏んだ甲子園練習では、充実した時間を過ごし、本番でも攻守に渡って活躍しそうです。

https://highschool-bb.com/1987



https://highschool-bb.com/223
https://highschool-bb.com/165
https://highschool-bb.com/1194

https://highschool-bb.com/1361