白球を必死に追う球児の姿や
「負けたら終わり」という一戦勝負は
高校野球の醍醐味です。
その中でも甲子園に出てくる強豪校は、
幼いころから野球をはじめた選手が多く、
出身中学や所属していたリトルリーグなども
注目されます。
そこで今回は、三重県の津田学園高校の
2019年野球部メンバーの出身中学を
紹介していきます。
津田学園高校野球部2019ベンチ入りメンバーの出身中学!三重県外出身は何人?
津田学園高校野球部の
第101回夏の甲子園2019ベンチ入りメンバー18人の
出身中学一覧です。
背番号 | 選手名 | 学年 | 出身中学 |
---|---|---|---|
1 | 前 佑囲斗 | 3 | 亀山市立亀山中 |
2 | 阿萬田 琉希 | 3 | 南あわじ市立三原中 |
3 | 松尾 夏希 | 3 | 武豊町立武豊中 |
4 | 大音 壱汰 | 3 | 敦賀市立粟野中 |
5 | 前川 夏輝 | 3 | 津市立一身田中 |
6 | 小林 世直 | 2 | 桑名市立長島中 |
7 | 石川 史門 | 3 | 東員町立東員第一中 |
8 | 渡辺 保育 | 3 | 名古屋市立はとり中 |
9 | 藤井 久大 | 3 | 明石市立二見中 |
10 | 降井 隼斗 | 3 | 四日市市立三滝中 |
11 | 栄 龍騰 | 2 | 神戸市立高倉中 |
12 | 水谷 響 | 3 | 桑名市立多度中 |
13 | 中茎 侃太 | 2 | 神戸市立高取台中 |
14 | 中村 宇亜 | 2 | 神戸市立魚崎中 |
15 | 谷頭 幹太 | 2 | 若狭町立三方中 |
16 | 伊藤 侑希 | 3 | 東員市立東員第一中 |
17 | 岩本 太一 | 3 | 尾鷲市立尾鷲中 |
18 | 高手 亮佑 | 3 | 愛西市立永和中 |
出身中学の都道府県別内訳を
集計してみると、
三重:8人
兵庫:5人
愛知:3人
福井:2人
です。
三重県外出身の選手が
18人中10人いることになります。
夏の甲子園2019で注目すべき選手は前佑囲斗投手!
津田学園の本格派右腕の前佑囲斗投手は、今春の選抜甲子園大会の初戦で優勝候補の一角に挙げられていた、龍谷大平安に敗れはしたものの延長11回を僅か2点に抑えました。
大会前から今秋のドラフト指名候補として名前が挙がっていましたが、龍谷大平安戦の好投で、更に評価を高めました。
182cmで87kgのプロ顔負けの体型から投げ下ろす速球は、今夏の三重県大会の決勝の海星戦で、最速152キロをマークしました。
ピンチでは、相手バッターをねじ伏せる感があり、見ていても爽快になれるピッチャーです。
体格も性格もプロ向きと言われ、走り込みと筋トレで鍛え上げた身体で、聖地で躍動します。

https://highschool-bb.com/1987



https://highschool-bb.com/223
https://highschool-bb.com/165
https://highschool-bb.com/1194

https://highschool-bb.com/1361