出身中学

沖縄尚学高校野球部2019ベンチ入りメンバーの出身中学!県外出身は何人?

白球を必死に追う球児の姿や
「負けたら終わり」という一戦勝負は
高校野球の醍醐味です。

その中でも甲子園に出てくる強豪校は、
幼いころから野球をはじめた選手が多く、
出身中学や所属していたリトルリーグなども
注目されます。

そこで今回は、沖縄県の沖縄尚学高校
2019年野球部メンバーの出身中学を
紹介していきます。



スポンサーリンク

沖縄尚学高校野球部2019ベンチ入りメンバーの出身中学!沖縄県外出身は何人?

沖縄尚学高校野球部の
第101回夏の甲子園2019ベンチ入りメンバー18人の出身中学一覧です。

 

背番号 選手名 学年 出身中学
1 仲村 渠春悟 3 北谷町立桑江中
2 岡野 真翔 3 那覇市立那覇中
3 島袋 皓平 2 那覇市立仲井真中
4 水谷 留佳 3 うるま市立高江洲中
5 與谷 友希 2 八重瀬町立具志頭中
6 山下 航平 3 八重瀬町立東風平中
7 吉里 和己 3 うるま市立高江洲中
8 神里 航平 3 那覇市立仲井真中
9 奥原 海斗 3 宮古島市立北中
10 比嘉 大智 3 北中城村立北中城中
11 永山 蒼 2 八重瀬町立東風平中
12 高良 魁 3 豊見城市立長嶺中
13 崔 哲瑋 2 台湾新竹市立成徳高級中
14 久髙 塁 2 うるま市立石川中
15 蔵元 賢人 2 うるま市立与勝中
16 玉城 飛斗 3 糸満市立西崎中
17 知念 琉華 2 うるま市立与勝中
18 笹木 慎ノ介 3 与那原町立与那原中

 

出身中学の都道府県別内訳を
集計してみると、

沖縄:17人
台湾:1人

です。

 

沖縄県外出身の選手が
18人中1人いることになります。

夏の甲子園2019で注目すべき選手は水谷留佳君!

沖縄尚学の主将の水谷留佳君は、1年生から主軸を務め、下級生の時から注目をされていました。

3年になった今は、沖縄県内屈指の強打者と関係者からの評価が高いです。

選手としても監督としても全国制覇を経験している比嘉公也監督からの信頼も頗る厚いです。

176cmで80kgのがっちりとした体格で、高校通算本塁打は30本を超え、甲子園でも一発スタンドへ放り込む姿を期待する地元の声も少なくありません。

逆方向へ打てる器用さも兼ね備え、左打ちの水谷留佳君のレフト方向への長打は、相手ピッチャーには脅威と言えそうです。

中学時代にはピッチャーを務めていたこともあり、地肩も強く、野球に取り組む姿勢が何よりも素晴らしいです。

他48代表校の出身中学など関連記事

夏の甲子園2019 出場校別ベンチ入り野球部メンバーの出身中学まとめ2019夏の甲子園の出場49校の野球部ベンチ入りメンバーの出身中学をまとめました。夏の甲子園2019出場校のベンチ入りメンバーの出身中学を一覧表にし、他府県出身者が何人いるのかを調べました。見たい学校のリンク先から詳細をご確認ください。...

https://highschool-bb.com/1987

夏の甲子園 偏差値
2019年夏の甲子園全49出場校の偏差値ランキング2019年夏の甲子園に出場する49校の偏差値ランキングをまとめてます。出場校の偏差値は野球とは別で気になるところ。高校を紹介している代表的サイト「みん高」から抜粋して2019夏の甲子園出場校の偏差値ランキングを紹介しています。...
夏の甲子園 宿舎
2019年夏の甲子園全49出場校の宿舎一覧夏の甲子園2019に出場する49代表校は勝ち残っている間は高野連によって割り当てられた宿舎に宿泊します。都道府県によって毎年割り当て宿舎はほぼ決まってますが、ここでは発表されている夏の甲子園2019出場49校の宿舎を一覧でまとめています。...
夏の甲子園2019の出場校で公立高校はどこ?夏優勝経験校が5校あった!2019年夏の甲子園の出場49校が決定しました。 今年は例年より多い 14校の公立高校が夏の甲子園に出場します! しかも14校のう...

https://highschool-bb.com/223

https://highschool-bb.com/165

https://highschool-bb.com/1194

夏の甲子園2019で前売り券を高確率でゲットできる方法を伝授!昨年の夏の甲子園は毎日のように徹夜でチケットを求める列ができて、当日券が買えない日が多くありました。 特に内野席は暑さしのぎにもなるた...

https://highschool-bb.com/1361



スポンサーリンク
こちらの記事もオススメ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です